オーニング注意事項

オーニング注意

損害を負う可能性または物的損害のみが発生する可能性が想定される内容です。

  • オーニング注意事項 強い雨、やや強い雨(1時間当たりの雨量が10mm以上)又は予想される時は使用しない
    キャンバスに雨が溜まった場合は、裏面より押し上げて排水し、直ちに収納してください。放置するとキャンバス・本体破損の原因となり、落下事故につながります。
  • オーニング注意事項 降雪又は予想される時は使用しない
    キャンバスに雪が積もった場合は、必ず除去してから巻き取って下さい。そのまま巻き取ると、キャンバス・本体破損の原因となり、落下事故につながります。
  • オーニング注意事項 オーニングが揺れる程の強風(風速10m/秒程度)又は又は予想される時は使用しない
    風が吹いてきたら、キャンバスにシワを発生させないよう速やかに巻き取って下さい。放置するとキャンバス・本体破損の原因となり、落下事故につながります。
  • オーニング注意事項 夜間は使用しない
    朝まで張り出したままにすると、天候変化により製品を破損させる恐れがあります。日差しがなくなったら巻き取って下さい。
  • オーニング注意事項 留守にするときは使用しない
    急な天候の変化で、製品を破損させる恐れがありますので外出する際は必ず巻き取るようにしてください。
  • オーニング注意事項 オーニングにぶら下がったり、物をぶら下げない
    開閉を妨げたり、本体破損の原因となり、落下事故につながります。

オーニング注意事項

  • オーニング注意事項 キャンバスに雪・落ち葉などを、物を巻き込まない事
    巻取りの際、キャンバス上にある物は必ず除去して下さい。そのまま巻き取るとキャンバス・本体破損の原因となり、落下事故につながります。
  • オーニング注意事項 キャンバス凍結時の開閉操作は行わない
    雨や雪、結露などの水分が凍結した場合、解けるまで操作しないでください。キャンバス破損の原因となります。
  • オーニング注意事項 煙、異常な高温、臭い、異常な音などが発生した場合、直ちに使用を止め、電源プラグを抜く
    火災・関電の恐れがあります。※販売店にご相談ください。
  • オーニング注意事項 キャンバスを弛ませたままご使用したり、巻き取ったりしない
    弛ませると雨水が溜まり、破損の原因となります。また逆に巻き取るとシワの発生や破れの原因ともなりますのでご注意ください。
  • オーニング注意事項 操作ハンドルは垂直に降ろした位置で回転させる
    操作ハンドルを斜めから強引に回転させると、手動ギアが破損したり、操作ハンドルが曲がるなどの恐れがありますのでご注意下さい。
  • オーニング注意事項 雨水で濡れたキャンバスを巻き取った状態で長時間放置しない
    濡れた状態のまま放置すると、キャンバスに汚れが付着し変色したり、カビが発生したりする恐れがありますので、晴れた日に、定期的に干すようにして下さい。
  • オーニング注意事項 開閉操作は、むやみに繰り返し行わない
  • オーニング注意事項 製品本体・キャンバスのお手入れは、中性洗剤以外使用しない
  • オーニング注意事項 直接水をかけないで下さい

マークについて

オーニング注意事項

※上記は日本オーニング協会「オーニング製品警告表示、製品保証等に関するガイドライン」によって定められた、警告表示をしなければならない注意内容です。

  • オーニングテント(店舗・施設用)
  • オーニングテント(店舗用・施設用)

ご相談・お問い合わせはお気軽にどうぞ

お電話でお問い合わせ(フリーダイヤル)

0120-2210-15営業時間:平日9:00~17:30(土日祝日除く)

コールセンターへお電話頂いた際に、お客様にお伺いする内容はこちら

安心価格・安心見積・安心施工・安心実績・安心サポート