ダブルバーネ
オーニング(店舗・施設用)ダブルバーネ
※画像:オーニング ダブルバーネ
両サイドへ張り出す ハイパフォーマンス・オーニング。
「ダブルバーネ」 は、ひとつのシャフトから両サイドに張り出す 新タイプのオーニングです。
独立型の開閉テントとしての役割りをコンパクトに実現。スペースの有効活用に最適です。
ダブルバーネ 製品概要
※ダブルバーネ
■間口(W): 2,045 ~ 4,700 mm
■出巾(D): 1.0+1.0 / 1.5+1.5 / 2.0+2.0 m
■生地勾配: 15 / 20 / 25 °
■開閉操作: 手動 / 電動 / 電手動 / 電動リモコン
※取付枠を希望される場合は、オプションで独立型アルミフレーム(門型)をご用意しています。
ダブルバーネ デザインテント.net 販売価格例
製品サイズ:間口3,890mm×アーム規格20+20
※アーム20=出巾が両サイドに2,000mm
機能:手動
生地:メロディー・キャンバス
施工地域:東京都内の場合 ※全国対応エリアはコチラをご参照ください
当店特価工事費込(税別):¥496,100円~
※地域・下地の状況により価格は変動します。
※独立型アルミフレーム/基礎工事は別途(有料)となります。
ダブルバーネ 製品特徴
【特徴1】
ひとつのシャフトから両サイドに張り出す、ハイパフォーマンスオーニング。
やさしくつつむ包容力で、快適で豊かな多目的空間を創出します。
両サイドに張り出すキャンバスにより、大きなかげを地面につくり、快適な多目的空間を創出します。
ダブルバーネは、砂場や通路などの空間に効果を発揮し、炎天下の熱中症対策などに有効です。
【キャンバス】メロディー・ME534〈ストライプ〉
【特徴2】
●最大間口は4.7m(製品の外形寸法)
●最大出巾は4m(2m+2m)
●キャンバス勾配は15°~25°
●1台で2台分のスペースを確保!
●2台設置するより断然お得!
●専用金具を使用してアルミフレームへの取り付けが容易
●独立型の開閉テントとして、幼稚園砂場や喫煙スペースに
オプション:独立型アルミフレーム<門型タイプ>
オーニングの取付が困難な下地の問題を解決!
●最大間口は4.7m(製品の外形寸法)
●鉄骨に比べてサビに強く、見栄えの良いアルミ形材
●フレーム強度は□100×100×13×t3.2鉄骨相当
●色はステンカラーを標準
●最大高さは3.9m(基礎部分は除く)
●最大間口は4.7m
ダブルバーネ 製品資料
主要部材名称
■フリルパターン
前垂れ生地。4種類の中から選べます。
※1. ⑭フリルは、ご指定時のみ設定となります。
※2. ⑮手動ギア(SG型)は手動タイプでの設定となります。その他に電動、電手動タイプの設定もあります。逆転防止機構付ギア(G2型)は、取り付けが出来ませんのでご注意願います。
オプション:独立型アルミフレーム
■門型タイプ
操作用部品
■操作用部品
●手動:操作ハンドルの長さを5種類から選んでください。
●電動:標準スイッチが付属します。オプションで他のスイッチも選択できます。
●電手動:標準スイッチが付属します。オプションで他のスイッチも選択できます。
操作ハンドルの長さを5種類の中から選んでください。
●電動リモコン:標準リモコンが付属します。オプションで他のリモコンも選択できます。
操作ハンドルの長さ
断面図
【注意】
※手動タイプで逆転防止機構付ギア(G2型)は取り付け出来ません。
※図はキャンバス角度15°時での納まりです。キャンバス角度によって、前枠の納まり位置は変化します。
標準構成寸法図
単位:mm
※図は電動タイプです。
▼規格間口 W(外形寸法)
2,045(1.0間用)~4,700(2.5間用)mm
▼最小間口 W(外形寸法) (単位:mm)
標準収まり図
出巾(D)と勾配(H)の関係
■勾配寸法表
※張り出し時の数値は参考値ですので、設置時の目安としてご使用ください。
※取り付け面の倒れ、キャンバスの重み、また張り出し操作(手動タイプ)時やリミット設定(電動・電手動タイプ)の状況によってはキャンバス角度が設定通りにならない場合もあります。
※途中使いをすると雨がたまりやすくなりますので、ご注意下さい。
規格別重量表
(単位:kg)
※上記はキャンバス重量、440g/㎡時で算出したものです。
※重量は、標準フリル(H150ストレート)も含む。
規格オプション:独立型アルミフレーム<門型タイプ>
※フレーム強度は□100×100×t3.2鉄骨相当
■納まり図
■基礎図
■注意
※耐震力50kN/㎡以上を想定した基礎です。地盤がゆるい場合には基礎の面積を広げて下さい。
※コンクリート打ち込みはフレーム組み立て完了後に行って下さい。
※基礎部のコンクリートには、塩素系の混和材(急結材)や砂利を仕様しないで下さい。柱の腐食の原因となります。
※凍結防止のため基礎底には割ぐり石を敷き、柱に水抜き穴をあけて下さい。
■断面図
■断面規格別重量表 (単位:kg)
※柱長さ3.0mでの重量表になります。
【参考】アルミ角材1m当りの重量は、5.1kgになります。
ダブルバーネ 製品価格(税別)
間口サイズ (W)外形 |
操作方法 | 出巾 アーム(D)規格 | 上ケース (雨カバー) |
||
---|---|---|---|---|---|
10+10mm | 15+15mm | 20+20mm | |||
2045mm (1.0間用) |
手動式 本体・生地 |
275,300円 | 規格なし | 規格なし | 20,900円 |
電動 (リモコン式) 本体・生地 |
440,300円 | 規格なし | 規格なし | ||
2980mm (1.5間用) |
手動式 本体・生地 |
305,900円 | 363,300円 | 413,900円 | 27,500円 |
電動 (リモコン式) 本体・生地 |
472,000円 | 529,400円 | 580,000円 | ||
3890mm (2.0間用) |
手動式 本体・生地 |
341,000円 | 401,800円 | 458,200円 | 35,200円 |
電動 (リモコン式) 本体・生地 |
507,100円 | 567,900円 | 624,300円 | ||
4700mm (2.5間用) |
手動式 本体・生地 |
388,400円 | 446,900円 | 511,300円 | 41,800円 |
電動 (リモコン式) 本体・生地 |
554,500円 | 613,000円 | 677,400円 |
オプション価格表(税別)
品名 | 価格(税別) | 説明 |
---|---|---|
取付金具(鉄骨用) | 15,400円 | 鉄骨フレームなどに溶接して使用するブラケット2個セット |
取付金具(アルミフレーム用) | 26,400円 | アルミフレームに取り付けるためのブラケット2個セット |
本体を電動スイッチ式に変更 | -32,500円 | 電動リモコン式の価格からマイナスとなります。 |
本体を電手動スイッチ式に変更 | -2,750円 | 電動リモコン式の価格からマイナスとなります。 |
風力センサー(電動スイッチ用) | 105,600円 | プロペラ式の風力センサーに操作スイッチを付属。 |
風力・陽光センサー(電動スイッチ用) | 116,600円 | 上記風力センサーに陽光センサーが追加となったタイプ。 |
風力・陽光センサー(電動リモコン用) | 151,400円 | 無線タイプの風力・陽光センサーに陽光ON・OFF切替機能付き送信機を付属。 |
※ダブルバーネを取り付けるにはアルミフレームを併用して下さい。
※上記は本体と生地のセット価格となります。
※運賃は上記価格表に含まれております。(ダブルバーネのみの場合)
※電手動式は上記のオプション価格表をご覧ください。
※上記はアーム、生地、フレームは組込み出荷致します。
※決済方法などは【STEP.03ご発注・決済】をご覧ください。
※DIYでの施工の際は大人2名~3名作業で安全に実施下さいませ。
※電動リモコン式に電手動操作を付ける場合は別途受信機が必要となります。(お見積もり)
※電動スイッチ式の場合は壁付スイッチが同梱されます。
※風力(陽光)センサーの機械はオーニング本体付近に取り付けて下さい。
※ご注文後の返品、変更、キャンセル、返金、交換などは一切不可となります。(初期不良を除く)
※製品配送時、トラック横でのお渡しとなります。(もしくは玄関、軒先渡し)
※配送会社の運転手による製品の持ち運び、2F~荷揚げ、エレベーター荷揚げは不可となります。
※万が一、初期不良が発生した場合は到着後1週間以内にお申し付け下さいませ。
オーニングテント(店舗・施設用)一覧
オーニングテント(店舗・施設用)製品詳細
各種 オーニングテント(店舗・施設用) 張替え・修理
オーニングテント各種ご案内
ご相談・お問い合わせはお気軽にどうぞ
お電話でお問い合わせ(フリーダイヤル)
0120-2210-15営業時間:平日9:00~17:30(土日祝日除く)
コールセンターへお電話頂いた際に、お客様にお伺いする内容はこちら
-
メールでお問い合わせ
24時間受付中
-
FAXでのご相談
FAXは042-438-3708まで